2018.02.22
手作りのすゝめ
先日、フロアーにお客様がいらっしゃったので、
皆さんでおもてなしの料理を作らせていただきました(^_^)/
さて、何を作ろうとしているのでしょう???
キャベツを刻んだり・・・
長ネギを刻んだり・・・
ちくわを刻んだりと、お母様達は大奮闘っ☆☆☆
お客様には美味しい物を食べて貰いたいからね!!と、
心を込めて、野菜を刻んでくださいました。
今年、96歳になるお母様も、指を切りそうで切らずに庖丁を握って
サッと長ネギを刻んでくださいました。

大きなボールに小麦粉・玉子・水・刻んだ野菜達に天かすを入れて
まぜまぜまぜまぜ・・・
ここはお父様の腕の見せ所★★★
結構、力が必要です(>_<)
職員と力を合わせて、生地を作ります(^o^)/

そうです!
お好み焼きを作りました~(*^_^*)♪
ホットプレート2台で焼きましたが、どちらを仕切ってるお母様も
慣れた手つきで生地を焼いてくださり、ヘラを上手に使って焼き具合を確認し、
ひっくり返すのもお手の物~ヽ(^。^)ノ
あれよあれよという間にたくさんの
お好み焼きが出来上がりました(^^♪
野菜もたくさん入ってるし、お好み焼きをおかずに
ご飯を食べるんだからボリュームもあっていいね(*^^)v
と、皆さん大喜びっ★
多い方は、2枚半位召し上がっていました。
お客様も、皆さんが手作りしてくれた事に大変喜んでくださいました。
やっぱり、手作りは良いものです(*^。^*)
