2018.12.25 【クリスマスを楽しんだ後は…】
フレンド香住ヶ丘 小規模多機能では、12月17日に『クリスマスパーティー』を開催致しました。
皆で力を合わせて作った『本格シチュー、鶏肉の手羽元煮、ロールサンドパン』
そして、大本命の『クリスマスケーキ』!!
スポンジが何層も重なっていて、とってもボリュームたっぷり。
「お腹いっぱいになったね」と顔を綻ばせていました。

2ヶ月に一度開催している、運営推進会議。
今回、フレンド香住ヶ丘では、食事の大黒柱でもある『セイブ スマイルキッチン』さん主導のもと、
試食会を同時開催することとなりました。
「皆さんの笑顔の為に」とキラキラと輝く瞳で熱く語られた岩熊様と山村様。
素敵な笑顔で、美味しさの秘訣を教えて頂き、ありがとうございました。
試食されたご家族様、民生委員様も、いつのまにやらほっこり笑顔。
笑顔で食事することも、健康の秘訣の一つではないでしょうか。

毎月、月末に行っている定例会議。
同時に年間計画に沿った研修を開催しています。
今回の研修のテーマは『身体拘束について』
身体拘束をゼロにする為奮闘した、介護施設のドキュメントDVDを観賞しました。
出来ない理由を探すのではなく、出来るためにはどうすればいいのかを考えていく。
私達が考えることを続けていくという事が、身体拘束をゼロにする為に
必要なことなのかもしれません。
