2019.06.17 【福岡県も梅雨入り間近です】
フレンド香住ヶ丘では、梅雨入りを前に『志賀島』へドライブに行きました。
雲も少なく、絶好のドライブ日和。
カメラを向けると、「やっほー!」という声と共に、
素敵な笑顔の被写体で溢れていました。

普段、なかなかパンを食べる機会が少ない、パン好きの利用者様のリクエストを受け…
福津市にあるパン屋さんにやって来ました!
コーンとツナのパンや動物をモチーフにしたパン等、
「これも美味しそう!」「でも、あれも食べてみたいね」と、たくさんのパンに目移りします。
なかには、お一人で4つ買われている方もいて…
「パンは別腹やから、大丈夫!」
だそうです。

6月15日に『運営推進会議』を開催致しました。
今回、福岡市防災センターの方に講師として来て頂き、
【救急救命体験会】を併せて行いました。
実践さながらにAEDを使用しながら、心臓マッサージを交代して行ったり、
救急車の要請をしたりする中で、元救急隊員の講師の方から、
「救急車が到着したら、救急隊員の誘導、ストレッチャーが通る為の導線の確保の
ご協力をお願いします」
と、お話がありました。
定期的な訓練をする事で慌てず行動できる。まさかではなく、起きるかもしれないと思いながら
日々過ごしていく事が、命を救う第一歩になるのかもしれません。
