2023.11.13 認知症声かけ訓練 in香住丘校区
こんにちは!
当社福岡エリア担当です!
本日はフレンド香住ヶ丘が所在する香住丘校区にて
「第4回認知症声かけ訓練」が開催され、
地域住民の方や行政、地域包括、社協、医療・介護事業所ネットワークの皆様とともに、
フレンドからも職員が参加させていただきました(^^)
香住丘公民館にて福岡市の保健師や認知症ライフサポートワーカーによる
認知症の基礎知識を学ぶ講義が行われた後、
屋外に移動し事業所ネットワークの皆さんがそれぞれの認知症役を演じ、
地域住民の方々が実際にお声がけをしていくという訓練になります。
※当事業所のスタッフがおじいさんに変装し
横断歩道を渡ろうとしたとき
小多機のスタッフがちょうど車移動で通りかかり
気づいてくれていたのかは不明なのですが
優しく道を譲ってくれる場面がありました(^^)/
公民館に戻ってからも、認知症の状態になられた方を
地域でどのように支えるか、住民として何ができるかを皆さんと一緒に考え、
私たちフレンド香住ヶ丘ではどのような貢献ができるか、
日々学んでいる専門職としての知識をどのように活かせるか、
大変考えさせられました。
講義の中で、香住丘校区は福岡市東区内でも2番目に高齢者が増加している
地域と学びました。
今後も地域の活動に積極的に足を運び
地域の課題を認識し
住民の皆様と顔の見える関係で
理解を深め合いながら
私たちにできることを一緒に考えていきたいと思います(^^)/


