2024.10.04 足腰の鍛錬とお参り
フレンド香住ヶ丘
カテゴリー:
小規模多機能型居宅介護
福岡市
10月に入り、ようやく涼しくなってきましたね。
こんな日はのんびりとお散歩に出かけたくなります。
というわけで「志式神社」にやってきました!
志式神社とは、フレンド香住ヶ丘と同じ福岡市東区にあり、祭神は、火明神、豊玉姫神などで農業と漁業の神社として信仰されている神社なのです。

この日は涼しく散歩をするにはうってつけの気温で、利用者さまたちの足取りも軽かったように思えます♪
散歩をしながらのおしゃべりや、鳥の鳴き声に耳をすまして、なんとも穏やかな時間が流れます(^^♪

利用者さまから「せっかく来たんだからお参りしよう!」というご提案があり、みんなで鈴を鳴らし、願い事をします。
何を願ったのかを尋ねると「健康が一番よ~」とおっしゃる方。
「願い事?そりゃ内緒よ(^^)」とおっしゃる方。
それぞれ大切なお願い事をし、この日は帰路につきました。
良い気分転換になったと大満足の外出レクレーションでした。
それにしても、いったい何のお願い事をしたんでしょうか?
とっても気になる職員でした(^_-)-☆
