2024.10.28
買い物&公園へ行って来ました!(≧▽≦)
久しぶりの買い物へ皆様と一緒に行けて、スタッフも嬉しかったです。
今日は、施設近くのスーパーへ入居者の方々と一緒に行って来ました!
「おやつに何が食べたいですか?」「明日の朝は、どのパンにされますか?」
と、聞きましたが、食べきれない程のパンを選ばれていました。(≧▽≦)
「明日のパン」は関西だけの通用する言葉ですね!
2024.10.28 【東区RUN伴2024】に全力で参加して参りました!!
秋も深まり、冷え込む日がありますが、みなさま体調などは崩されていませんか?
フレンド香住ヶ丘では、手洗いうがいを徹底しており、職員や利用者さま共に元気で過ごしております。
さて、去る10月26日、私共フレンド香住ヶ丘職員は一大イベントである【東区RUN伴2024】に参加いたしました。
【RUN伴(らんとも)】とは、認知症の方々が望む暮らしを地域で支え、認知症ご本人様や家族、医療福祉関係者そして地域の皆さまと触れ合い、タスキをつなぎながら一緒に地域と共に歩んで行くイベントです。
認知症の方への理解を深めていただき、伴に走る事で喜びや感動、そして達成感を共有することで、認知症の方も地域で「伴に暮らす」大切な仲間だと実感することができます。
2024.10.26 異文化交流☆インドネシアのおやつを食べよう!!
今日は、1階フロアーにて・・・
「異文化交流☆インドネシアのおやつを食べよう!」
レクリエーションを行いました(´▽`*)♪
フレンド高島平には、現在、合計5名の特定技能生の方がいらっしゃいまして、
その中の2名が1階に配属されています。
いつでも明るくて、ご入居者の皆さんにも優しくて、一生懸命で、
本当に良い方達です(∩´∀`)∩
何か、一緒にイベントを出来ないかな?と考えたところ、
降りてきました!!
「そうだ!おやつを作ろう!!」
「しかも、普通じゃ物足りない!!」
って事で、2人と相談して、インドネシアで普段食べてるおやつを
作って貰おう!出来るだけ、皆さんが食べやすい物を!!
2024.10.25 2024年度 第4回運営推進会議を開催しました!
大変お世話になっております。
いつも閲覧いただきありがとうございます。
グループホームフレンド香住ヶ丘のスタッフブログです。
本日は第4回運営推進会議で報告させていただきました内容についてご紹介させていただきます。現在、グループホームフレンド香住ヶ丘において力を入れて取り組んでおります「食事レクリエーション」について、実際に調理を行われている入居者様のお写真とともに活動内容を報告させていただきました。
当事業所の2024年度事業所スローガンに
「入居者様が季節を感じることができるように、
毎月イベントのある 笑顔溢れる事業所を目指します」 といった内容を掲げております。
笑顔溢れる事業所を目指すにあたって、入居者様のやりたいことは何か、生活の中でどのようなことに喜びを感じているか、入居者様が取り組みたい、またやってみたいと思えることはどのようなことか、入居者様に聞き取りを行った結果、食事に関するご意見がたくさんございました。
その中で、食べたいだけではなく「お家で過ごされている時はこんなのよく作ってたけど、もう作らなくなった。」また「作ってみたい」や「作れるなら作りたいけどな」といった声がきかれました。
そこで、入居者様に「いっしょにごはん作りをやってみよう」と提案させていただいたところ、「やってみたい」また「いっしょにできるの?」といった喜びの声が多くきかれたこともあり、
現在 食事レクリエーションに着目し取り組みを行っております。
2024.10.24 レッツショッピング!
秋も深まり涼しい季節となりました。
今回は、利用者さまたちと外出レクレーションとしてショッピングに行った時の様子をご紹介いたします(^^♪
お買い物をして、料理を作ることが少なくなってきたというお話をされていたのを聞いた職員。
みんなでたまにはショッピングでも行きますか?という提案に「行きたい♪行きたい♪」と笑顔になられる利用者さま。
というわけで近くのスーパーにやってまいりました(#^.^#)






