2023.12.26 2023年度第5回運営推進会議の開催(フレンド香住ヶ丘)
大変お世話になっております。
フレンド香住ヶ丘のスタッフブログです!!
今回の内容は先週末に実施させていただきました
本年度第5回目となる運営推進会議について開催内容をご報告いたします。
まず、運営推進会議とは“地域密着型サービス事業所が、
利用者様、区市町村職員、地域住民の代表者等に対し、
提供しているサービスの内容等を明らかにすることにより、
地域に開かれたサービスとすることで、サービスの質を
確保することを目的として設置するもの”です。
今回も前回同様に香住ヶ丘公民館様よりご協力いただき
開催場所として多目的室をお借りいたしました。
私共事業所管理者より参加者を募りまして
ご入居者様のご家族様、管轄の包括支援センターご担当者様
弊社グループエリアマネージャーの参加にて開催いたしました。
主な内容はフレンド香住ヶ丘内にて運営する
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)と
小規模多機能型居宅介護事業所の活動状況についての報告会です。
良かった点としては、日頃施設内での過ごし方について
資料などを用いてお伝えする事で非常に伝わりやすかったと
参加されたご家族様よりご感想をいただけた事です。
次回開催は2024年2月21日(水)です。
第6回目の開催時は参加者への事前告知を
より早く行い、多くの方へとフレンド香住ヶ丘を知っていただき
サービスの質の向上に努めてまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
2023.12.22 2023年度第2回消火・避難訓練の実施について(フレンド香住ヶ丘)
大変お世話になっております。
福岡市東区香住ヶ丘に位置するフレンド香住ヶ丘のスタッフブログです!!
当施設は認知症対応型グループホームを2ユニットと
併設に小規模多機能型居宅介護事業所を運営しており3階建ての建物となります。
本日は本年度第2回目の消火・避難訓練を開催いたしました。
職員、利用者様合わせて10名の参加でした!!
今回3階キッチンからの出火を想定し
初期消火、通報⇒非常階段からの避難⇒水消火器を使った消火訓練を
施設全体で行いました。
2023.12.22 新しい住居スタイルのご紹介
今回は、私たち小多機のスタッフが訪問サービスをおこなっている
「寿らいふ深江」をご紹介いたします(*^▽^*)
アパートの取り壊しなどで、高齢を理由に新しい賃貸借契約が難しい
方々が多くお住まいです。
2023.12.22 女子トークにおじゃまして
お部屋の中で過ごしていると、いつも利用者さま同士の楽しい会話が聞こえてきます。
健康のこと、ご家族のこと、またまた最近見たテレビのこと。
話題はさまざまです。
仕事の合間にそれらに耳を傾けることが勉強になり、癒しにもなっています。
2023.12.13 お部屋を彩るクリスマスの飾りつけ
街中でもクリスマスの催しを見かけることがおおくなりましたね(^^♪
気が付けばもうすぐクリスマス!
みなさまは、もうサンタクロースにプレゼントのお願いをされましたか?
年に一度のクリスマスなので、フレンド香住ヶ丘でもお部屋の中を賑やかにしようと職員ががんばりました!





